中国語能力0の陰キャ@中国杭州

中国語能力0の陰キャが中国杭州で生活してみた!2021.12杭州上陸!インスタもやってます!https://instagram.com/lee.baitaowulong

ぱん屋五穀七福@杭州 日本の味を谢谢

こんにちは。

 

 

杭州は、つい最近まで冬だったのに急に夏の様な気温になりました。。。

先週までダウン着てましたが、今日は25度だったのでTシャツ。。

身体がおかしくなる(*゚∀゚*)

 

 

ぱん屋五穀七福との出会いは突然に。。。

天気も良かったので西湖の近くをぶーらぶら。

 

YouTuberの李姉妹が行ってた、ショッピングモール「嘉里中心」内にある火鍋のお店を見に行ったり(入ってません)、ユニクロ見たり。西湖の周りを歩いたり、ベンチで休憩したり。。。

 

特に目的もなく徘徊。。暑いしそろそろ帰ろうかと平海路を歩いていると、美味しそうなパン屋さん発見!!

 

f:id:Lee-apple:20220313215135j:plain

ぱん屋五穀七福 平海路店の外観

 

中に入ると何やら日本語が書かれた壁が。。。

エセ日本語かと思い読んでみるとちゃんとした日本語!!?置いている小麦粉の袋にも太陽製粉株式会社と書かれているではありませんか!

 

何やら中国の人による「日本っぽい店」ではなさそう。。。すぐさま検索!!

 

ちゃんとした(失礼)日本の企業でした!!

昭和36年創業の兵庫県西宮市に本社を置くカスカード株式会社。

 

日本産の小麦、米粉や雑穀を使用したパン屋さん。

 

 

なのにめっちゃリーズナブル( ゚д゚)

日本語書いとけば値段が高くても売れるぜ!なんて魂胆はどこにもありません!!

 

併設されたイートインスペースで茶をしばこうと、

  • カレーパン(12元/約200円)
  • 明太子フランス(15元/約277円)
  • 餅入りあんぱん(12元/約200円)
  • アイスコーヒー(20元/約370円)

をチョイス。

 

う、うんまーーーーい!!餅入りあんぱんは甘さ控えめで丁度いい甘さ。久しぶりの食べ慣れた日本の美味しいパンに夫と2人で感動!!黙々と食べました。(肝心なパンの写真は撮り忘れました。。。ブログ慣れしていない陰キャ

 

f:id:Lee-apple:20220313215237j:plain

併設されたカフェスペース

 

 

お店を出る際に、もう一度商品を見に行くと女性客で賑わっていました。。。絶対にまた来ると誓いお店を後にしました。

 

帰ってから更に調べると、

ぱん屋五穀七福の海外進出1店舗目はシンガポール

2店舗目が杭州の平海路店!!2020年10月にオープンしたそうです。

もう感謝です。本当に。。。

 

 

あら、、天王寺にもあるやん。。。。

 

 

次は食パンとかクイニーアマン、クリームパン、サンドウィッチ、マリトッツォを狙っています(*´∀`)♪他にも色々美味しそうなのがあったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、2週間グルテンフリー生活してたの忘れてた。。。。。。

 

 

 

☆店舗情報☆

五穀七福 平海路店

住所/杭州市上城市平海路30-2号、30-3号

営業時間/7:30〜22:30

(参照:五穀七福 中国・杭州プロジェクト|株式会社カスカード 神戸 パン)

火鍋!練りごま舐め妖怪を脱出した陰キャ

こんにちは!

 

 

現在、週3で語学学校に通っている陰キャです。

体験レッスンで先生が言っていた「最初は苦しい」を

体感しております!

 

 

声調の上がったり下がったりが、もう意味わかりません。。。

下げてるつもりでも「それは上がっている」と言われる始末。。。

顔を下げて発音しても、上がっていると、、、(´・・`)

 

 

マリカーのコントロール状態です。。。

 

 

今日は、杭州に来て食べた火鍋を記録します。

 

 

火鍋!川味观(Chuān wèi guān

火鍋でも辛くないスープがあります。

最近は、夫婦揃って中国の辛さにおびえておりますので、今回は辛くないスープをチョイス!

 

f:id:Lee-apple:20220210153918j:plain

辛くない火鍋

f:id:Lee-apple:20220210154115j:plain

野菜と羊肉と牛肉とせんまい、とナッツ(写真は食べかけです。謝罪)

写真の一番奥に見えるぼろ雑巾みたいなのがせんまいです!

日本ではせんまいを細く切って酢味噌で食べたりしますが、こちらのお店では小さい折り紙ぐらいの大きさで出てきました。。。

 

でもこれが美味しいんです!北京で火鍋を食べたときは、日本のように細切りで出てきました。せんまいがこのお店の売りなので、でっかいまま出てきます。

 

火鍋を食べに行くと私を悩ませるあれを、必ずしなければなりません。。。

 

 

 

そうです。タレ作り。。。

もう、いい感じにした店オリジナルを作ってくれればいいのに。。。

で、薬味だけは好きに入れるとか、、、、。

 

 

今回も作りました。でないと食べれませんから(´-ω-`)

f:id:Lee-apple:20220210155137j:plain

練りごまベースのタレ。作:陰キャ feat. 夫

練りごまをベースに、

  • 海鮮醤油
  • ピーナツ
  • ネギ
  • パクチー
  • ゴマ
  • ニンニク
  • ラー油

 

私は、いつも「醤油」「塩」を入れていなかったので、味の薄いドロドロした練りごまのタレで食しておりました。肉を食べに来ているというより、練りごまを舐めに来ているという方が合っていたかもしれません。そのため、すぐにお腹がいっぱいに。

 

そこで、夫に「ちょっと、タレの味見させてよ」と。

味見以前に、箸を入れるとタレが程よくさらさら。

味見をするとめちゃくちゃ美味しい!

 

 

タレ作りのレクチャーを夫に申し込むと、上述したように醤油と塩を入れることが判明。今までの火鍋は何だったのだろう。。。見よう見まねで作っていたのですが、やっぱり聞かないとだめですね。。。

 

 

 

こうして、練りごま舐め妖怪から無事脱出した陰キャでした。

 

でもね、このタレ作りのレクチャーをお願いしたのは、

火鍋の終盤らへん。。。( ;∀;)ナンデヤ

 

練りごま舐めが終わってからなんですよね。。。ってなことでお腹いっぱいだったのでこのレクチャータレで食べたのは、肉1枚のみ。。。

 

 

次の火鍋ではレクチャータレでリベンジします!!!

う、美味すぎる。。念願の麻辣烫!

こんにちは!

 

日本でもずっと食べたい食べたい!と思っていたんです私。。。麻辣烫を。。。

 

上海でも麻辣烫のお店があり食べたいなーと思っていたのですが、システムが分からない。。。説明されても分からない。自分が何を食べたいのか分からない。。。

 

もうそんな客来たら店の人も困りますよね、、、

 

 

最寄り駅の近くに麻辣烫のお店があり、人が結構にぎわっているので金曜日の夜、夫といざ行かん!

 

 

 

陰キャが覚えた単語「原味(Yuán wèi)」

お店に入ると、殺菌設備の中にボールとトングがありますので、何も言わずに取ります。あとは、並んでいる好きな具材を取るだけ!(*´ω`*)

 

f:id:Lee-apple:20220119165148j:plain

杨国福

 

事前に麻辣烫について調べていた陰キャは、春雨を麺の変わりに入れることに。

他には、、、

  • 血豆腐
  • もやし
  • 白菜
  • 鳥のハート
  • 牛肉
  • ワンタン
  • えのき
  • つみれ
  • 湯葉

を入れました。

 

ここでやっとレジに行きます!重さで値段が決まるようです。

 

次にスープの味を聞かれます。

ここではトマト味・オリジナル(原味)・麻辣味がありました。

 

f:id:Lee-apple:20220119165208j:plain

麻辣烫 約30元/約541円(原味)

f:id:Lee-apple:20220119165217j:plain

薬味





 

好きに取ってもOKな薬味があります。パクチーやネギ、ニンニク、ピーナッツ、ラー油、醤油などがありました。

 

分からないので適当に。。。

 

う、うまい!!!そして器は「つるとんたん」級のでかさ!

スープを一口。。。。!!!

美味しいーーー!!!

 

中国の辛さを恐れている私は、原味にして自分でラー油をプラス。

はじめて食べる味に感動し、黙々と食べ進めました。

 

ビールは500ミリで5元。(約90円)

ありがとう中国の酒税。

 

 

雨の日にも関わらずお客さんの出入りが頻繁にありました。出前の騎士たちもいましたので出前もできるんやなー。

 

 

麻辣烫の食べ比べツアーとかしたいなー。でも一日一食生活が根付いた私。夫の胃と相談しよう、そうしよう。

 

 

 

中国に来てからハマった食べ物(飲み物?)

满记甜品(Mǎn jì tiánpǐn)で食べた香港スイーツ「杨枝甘露(Yáng zhī gānlù)」。

マンゴーソースにタピオカやグレープフルーツ、サボンが入ったスイーツです。

 

このスイーツの飲み物が、古茗(Gǔ míng)というお店にあったので飲んでみました!

 

 

f:id:Lee-apple:20220119165450j:plain

古茗の杨枝甘露(大杯19元:約342円)


これは私の好みど真ん中!週3ぐらいのペースで飲んでます!だって家の下にお店があるんですもの、、、が最近は自重し週1,2で止めてます。。。

 

wechatにお店のミニプログラムがあり、取りに行く(自取 Zì qǔ)予約をしておくと番号が与えられます。出来たら「できました!取りに来てください」のチャットが入るので、お店で待つ必要がありません。しかもwechatで支払いを済ませるのでお金のやり取りもありません。

 

というのも、お店で注文すると10分とか混んでるときはもう少しかかるんです。なんせ、出前が発達している国ですから、騎士たちが群がっている場合があります。お店の人も「スマホで注文して―」なんて、店に来ている客に言うんですから。。。

 

 

 

スマホ決済が進みすぎててついていけない。

 

しかーーーしっ!!!なぜか私のwechatでは、自取の決算が出来ません。。。携帯番号も新しくして登録もきちんとしました。なのに、次は「名前をきちんと入れろ!」ときた!で名前を登録しようとしたら、「今ある残高は、どうすんの?」とな。。

 

 

もう知らんがな。。。ええ感じにやっといてくれよ。。。

 

というのも中国に来てから携帯の登録関係には振り回されてきました。。。

もともと機械が苦手っていうのもあるでしょうが、システムの機嫌が悪くて登録できなかったり、でも一回消して再度同じことをするとできたり、、、何が正解で何が不正解か分からない(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はただ杨枝甘露が飲みたいだけなのにーー!

だからなんとしてでもwechatの自動決算をできるようにします(´-ω-`)

 

それまでは、夫の携帯でちょちょいのちょいやな。。。

駐在妻、、、想像の7倍ぐらい暇でした!

こんにちは。

 

 

杭州に来て早1ヵ月が経ちました。

いやーーマジで暇ですね。毎日毎日やることがない(笑)

 

知り合いもいなければ予定もない。ブログにアップするネタもない。。。

 

気づいたら年越してました(*´з`)

中国での1月1日は普通の日と変わりなし。

 

日本と時差が1時間あるので、私たちは中国時間の23時に年明けを祝い、中国時間の0時にも、街で花火が上がったり銅鑼が鳴ったりするのかと少しわくわくしていましたが、なーーーんにも起こらずただただ普通の時間が流れていきました(。´・ω・)?

 

年を越した実感もなく、普通に就寝。ZZZ

 

 

語学学校の見学へ

年明け早々、語学学校の無料体験レッスンに行ってきました。

今はコロナで教室を縮小しているため、小さい事務所みたいなところでした。

 

先生は日本語ペラペラです。久しぶりに夫以外の人と話したことで、ちょっとしたストレス解消にもなりました。家族以外の人と話すのってこんなにもストレス解消になるのかと少し自分でもびっくり。。。中国に来てから夫以外の人と意思疎通が出来ず知らない間にストレスになっていたのかしら。。。

 

 

この先生がとてもよくて、この学校に通いたいと思い今調整中です。

 

 

何カ月でしゃべれるようになりますよ、とか

必ずしゃべれるようになるので大丈夫ですよー、とか

そんなことは言いません(笑)

 

「最初は本当に苦しいと思います。」とぶっちゃけて言ってくれました。

体験レッスンで発音も教えていただきましたが、すごく熱心にレッスンしてくださいました。

 

週2、3で通うつもりです。なんせ私、暇ですから。

 

 

中国っておいしいスイーツあるの?ありました!

私が大学生のころ、ゼミで上海に行ったことがあります。

その際、中国の大学で日本語を勉強している学生との交流会がありました。

 

そこで、なぜか一人の女の子が私のことを気に入ってくれ、別れ際にケーキをくれました。ワンホールいただいたので、その夜ゼミの人たちとホテルの部屋に集まり食べることに。。。

 

 

8等分し、皿に盛り付け、ケーキを口に運ぶ私たち。。。

 

8人全員が固まり、一言も発さずそっとフォークをお皿に。

そして私は静かに、皿を回収。

 

袋の口を縛り、合掌。。。

「〇〇ちゃんありがとう。」

 

 

 

以上が10数年前の話。。。

私は中国のスイーツなるものにあまり期待をしていませんでした。

 

 

しかし、たまたま入ったお店においしいスイーツ(お菓子?)があったんです!

 

 

その名も「六賢記」(六贤记(Liù xián jì))

 

 

 

サクサクパイのコロネやマフィン、エッグタルトなどなど。

ここのクリームが本当に美味しい!

店舗では結構な列ができています。

 

f:id:Lee-apple:20220119164247j:plain

六賢記:丹麦号角・蟹黄锅巴・冰爽泡芙




  • 丹麦号角(Dānmài hàojiǎo)8元/1個:パイコロネ。外のパイはサクサク!中のカスタードクリームは、甘すぎず美味しい!!
  • 蟹黄锅巴(Xièhuáng guōbā)13.8元/12個:おこげ。蟹みそ味。ビールのつまみに!結構味は濃い目。
  • 冰爽泡芙(Bīng shuǎng pào fú)11.8元/4個:シュークリームのようなもの。中のクリームは丹麦号角の中と同じ。

(※値段は出前の値段を記載。出前では、最低個数が決まっていますが、店舗では冰爽泡芙は2個とかでも購入できました。)

 

 

本社は杭州にあるようです。

紹興や上海、福州にも店舗があると書いていました。

 

杭州に来て1ヶ月の間に4回も食べました。

私もハマりましたが夫が激ハマり!(゚∀゚)

 

出前出来るってとこがついつい頼んじゃう罠だわ。。。

 

晩ご飯の後、「頼んだから!」と夫。

私「??何を??」

夫「六賢記!!」

私「(そのお腹の具合を見るからにお腹が空いているとは思えない、、、とは言えない)いいねー!」

 

f:id:Lee-apple:20220119164549j:plain

丹麦号角

f:id:Lee-apple:20220119164745j:plain

丹麦号角




 

2人で美味しくお茶しました!

 

ケーキの美味しいお店はまだ見つかっていません

ケーキも2件ほど試しましたが、まだ私の好きなケーキに出会えていない。

生クリームが大好きなのですが、バタークリームの様なケーキしか出会えてないのです。。。(甘すぎる、、、むつこい。。。)

 

中国で美味しいケーキのお店を知っている方がいらっしゃったら教えてください。お願いします!

薬剤師さん!私が買ったのはごま油ですか?それともきな粉ですか?

こんにちは!

 

 

 

海外に来ると急に日本のものが恋しくなることありますよね?

 

 

そう、私はただほうじ茶が飲みたかっただけなんです。

 

 

 

今回は、まだ上海のホテルに一人で滞在していた時に起こった、私のアホな行動による怪我のお話です。夫にとても心配されましたが経緯を話すと態度が一変!!

 

夫「・・・・・そりゃーそーなるでしょ。」

私「・・・・・ですよねー。(話さんかったらよかった)」

 

 

 

 

頑丈そうにみえたから・・・

中国は油っぽい料理が多いので、ストレートのオレンジジュースが欲しくなり買って飲んでいました。そのペットボトルが分厚くて頑丈そうだったんです。。。

 

ホテルで、ほうじ茶を飲みたくなった私は考えました。コップ1杯と言わず、冷やしてがぶがぶ飲みたい。。。そうだわ、オレンジジュースのペットボトルがそろそろ空きそうね!!

 

 

 

今この時に戻れるなら、アホなことはよしなさい!水ぶくれ治るのに約2週間かかるわよ!って自分の頭叩きたい。

 

 

 

 

頑丈そうに見えたペットボトルに少し冷ましたケトルのお湯を入れました、、、案の定ペットボトルはしぼんでいき口からお湯がだばだばとこぼれてきました。これまたアホなことにペットボトルを持ちながらお湯を注いでいたので見事私の指にお湯が・・・

 

 

ここでペットボトルを離せばよかったのですが、離さずに最後まで持ってきちんと台に置きました。。。真面目か!

 

 

左人差し指の第一関節~第二関節にかけて1円玉大の水ぶくれができるやけどをしました(´・・`)

 

 

ジンジン痛い、、、

 

 

 

中国で初めて薬局に入った

病院も薬局も行くことを考えましたが、やけど当日はちょっと赤くなっていただけなので保湿をして寝ました。

 

 

翌朝指を見ると大きい水ぶくれが出来上がっていました。

 

やばいな、、、と思いながらも、保湿しとけば大丈夫。と思い、保湿だけしてました。がジンジン痛い。。。

 

その夜夫にやけどの件を電話で話すと

「病院行く?大丈夫?明日手続きでそっちに行くから、一緒に薬局行こうか。」

 

この時は、詳しい経緯を話していないため優しかった。。。(笑)

 

 

中国の薬局初体験!薬剤師がいるカウンターに行くとカウンターの上で薬剤師思いっきりどんぶり抱えてランチ中。(笑)ランチを中断して対応してくれました。谢谢

 

2種類の水ぶくれ薬を見せてくれましたが、薬剤師のおすすめを購入。

 

 

 

ホテルに帰って早速薬を付けます!!

 

 

 

薬剤師さん!私が買ったのはごま油ですか?それともきな粉ですか?

薬の外包装ちょっとあやしめ。不安を抱えながら開封(;´・ω・)

 

f:id:Lee-apple:20211227153331j:plain

やけど薬

 

??

どこからともなく嗅いだことのあるいい香りが、、、

「なんかいいニオイするね。。香ばしい感じのニオイ、、、」

「あー、ごま油のニオイや!」

「んー、きな粉っぽいニオイじゃない??」

「言われてみればそんな気も。。。」

 

 

 

あとから、パッケージの裏側を翻訳機で写真を撮るときちんと「ごま油の香りがします」って書いてました!

 

 

これを塗って上からガーゼを当てる。気が付くとジンジンする痛みが治まっていました。毎日ガーゼを換え、水ぶくれをつぶさないように気を付けて生活すること2週間。

 

 

やっと水ぶくれが治まり茶色い硬い皮が出来上がりました。恐らくこれが剥がれ落ちるときれいな皮膚がお目見えするのではないかと期待しております!

 

 

環境の違う海外での生活。いつも以上に慎重に!

これは私に向けた言葉です(笑)日本で生活するならある程度対応できますが、なんせまだ言葉が分からない外国での生活では、なるべく怪我やトラブルを避けて生活する必要があります。

 

中国の家に住むのは初めてですが、日本では考えられない変な箇所が出っ張っていたり、尖っていたりしています。交通ルールも異なりますし、横断歩道を渡るのもひやひや。時間勝負の出前の騎士たちは、必死で運転してますのでこちらが気を付けなければなりません。(中国では本当にデリバリーしてくれる人たちを「騎士」と呼ぶそうですよ)

 

最寄り駅まで徒歩7分ぐらいですが、一人で歩くとその道のりだけでもへとへとに。。。杭州は、歩行者優先で車はほぼ止まってくれます!やさしいけど詰め方がえぐい人もいる(笑)

 

 

健康に怪我なく生活できるよう、ほどほどに気を張ってがんばります!

一石二鳥!?個人でS1ビザ申請取得は時短にも節約にもなる

こんにちは!

 

 

以前夫のZビザの取得の流れを書きましたが、今回は帯同家族である私のS1ビザの申請~取得までを記そうと思います。

 

 

Zビザ同様、S1ビザも申請~取得まで全て自分たちでやりました。もちろん夫の会社からは、節約のため自力でビザを取得しなさい!などとは一切言われておりません。流れや必要書類などを調べていった結果、全て自分たちでやってしまった。という表現が合っていると思います。

 

S1ビザに必要な地方政府発行の招聘状取得からS1ビザ取得までの期間は12日でした。

 

Twitterなどで、招聘状取得できたのに代行業者に聞いたらビザの取得が1ヶ月後と言われた。。。などつぶやいている方がいらっしゃいましたが、個人で申請すれば早いのにな。。。早く家族再会できるのにな。。。って勝手ながら思ってしまいました。。。(それぞれ事情がおありなことは承知です)

 

ま、代行業者に依頼すれば私が体験したハプニングなんて経験しないで済みますけどね(笑)はーーー焦ったわ。。。(´-ω-`)

 

 

オンライン申請難すぎるでしょ。。。

招聘状を申請してから受取までの1ヶ月間に、S1ビザのオンライン申請の埋められる欄をちょこちょこ記入しては保存していました。というのも、夫のZビザ申請の際、オンライン申請を横で見ていたのですが、記入欄が多い&学歴や職歴など調べて記載することが多い&システムの機嫌が悪い(笑)など時間が掛かりそうなことが分かっていたからです。

 

招聘状が下りてから申請していてはビザの申請が遅れると思い、ちょこちょこ穴埋めしていました。

 

まず最初の難関は証明写真のアップロードです。夫も同じところでつまずき結局は写真の原本を持っていき事なきを得ていました。十数回試みたのですが背景の色がだめ(写真館で撮ったのに、、、)だとかでやはり私もアップロードできず、結局原本を持っていきました。

 

とにかく記載項目が多い。あとはシステムのご機嫌取りが大変!!

時間が掛かるので早めにやることをおすすめします。

 

こちらのオンライン申請さえできればこっちのもんです。代行業者に依頼しても、結局はこちらの情報をすべて代行業者に送るのに記入させられるので、個人申請も業者依頼でも手間は一緒です。この事実に気づき、個人でビザ申請をしようと思いました。

 

しかし、ビザセンターでは私以外に個人申請している人は見受けられませんでした。みなさん、代行業者の先導のもとビザ申請に来られていました。指紋採取などもあり結局自分がビザセンターに行かなければなりません。ビザセンターの窓口受付の人は日本語が話せますし親切な方たちばかりでした。(大阪のビザセンター)

 

S1ビザ申請に必要な書類

私が申請した際に必要だった書類は以下の通りです。

(申請者本人⇒私(妻)、招聘者⇒夫)

 

  1. 申請者本人のパスポート
  2. 申請者本人のオンライン申請書(全ページプリントアウト)
  3. 申請者本人の証明写真1枚(規定が厳しいので写真館がよい)
  4. 戸籍謄本原本(認証なし)
  5. 招聘者記載の招聘状
  6. 地方政府発行の招聘状
  7. 招聘者のパスポートコピー
  8. 招聘者の外国人工作許可証のコピー
  9. 招聘者の居留許可証のコピー
  10. ワクチン接種証明書のコピー

 

 

 

ハプニング発生!夫記載の招聘状なんて無ぇです!

地方政府発行の招聘状だけでよいと勘違いしていた私は、5の招聘者記載の招聘状を用意していませんでした。当日窓口で「招聘者記載の招聘状がないと申請できませんよ。」と告げられ「うそーーー!終わったわ・・・」とパニックになりかけた時、、、

 

窓口の方「今旦那さんにwechatでこの紙(ビザセンターが用意している招聘状)の写真を送ってプリントアウトしてもらうことはできますか?旦那さんが手書きで招聘状を書いてwechatで写真を送ってもらえれば、ビザセンターにもプリンターがありますので、プリントアウトはできます。」

私「恐らくできると思います。。。夫に聞いてみます」

窓口の方「出来るようであれば今日申請を受け付けられますよ!」

 

 

夫は事務所でなにかあった時のためにスタンバイしてくれていたため、すぐに上述の作業に取り掛かってくれました。窓口の方もとても親切に対応してくれました。。

 

すぐにパニックになる私、、、冷静にならないとだめですよね。パニックになっても何も進まないですもん。と反省。

 

5営業日後に無事S1ビザ取得!

無事に招聘者記載の招聘状を取得できた私は、ビザ申請に行った当日申請を受け付けてもらえました!

 

 

そして5営業日後S1ビザを取得できました!

このS1ビザ取得をどれだけ待ち望んでいたことか。。。

 

ビザが取得から6日後、私は中国に渡航しました。

 

個人申請は大変!しかし達成感がある!

達成感なんていらないよ!!

 

 

 

って聞こえてきそうですね(笑)

一つずつクリアしていく感じが、煩わしかったり楽しかったり。。。

 

とにかく私は最短渡航を目指していましたので、結果には満足しました。大変でしたけどね。。。

 

 

しれっと杭州にいます!

12月中旬にしれっと杭州に来ました(*ノωノ)

5ヶ月半ぶりに自分のお布団で寝られる幸せをかみしめております。

 

まだまだ一人で外を歩くのにドキドキしてます。まじで中国語分からない。。。年明けから語学学校に通う予定です。じゃないとスーパーで買い物すらできない。。。店員さんの問いかけにフル無視でなんとか買い物していますが、無視は気持ちのいいものではないですからね。。。

 

支払いがすべて携帯ってとこにも慣れやしない。。。充電切れたら終わりやん。。。

 

 

やっと杭州での生活の様子を書いていけそうです!!

 

 

杭州のみなさまよろしくです!!

集中隔離明けのPCR検査!その前にとりあえずビール

こんにちは!

 

 

集中隔離も無事に明け、今はホテルで3週目の隔離中。と言っても今日で終わります!!長かった。。本当に。。。

 

でも、実を言うと集中隔離の方が私にとっては楽でした。集中隔離はホテルにいればいいだけ。食事も運んできてくれる。PCR検査も部屋まで来てやってくれる。

 

3週目の隔離は、ホテルにご飯が付いていない場合、自分でどこかに買いに行ったりデリバリー頼んだりしなくてはいけません。

 

さらに、入国から16日目と21日目に自分で病院に行ってPCR検査(核酸检测husuanjiance)を受ける。

 

もうね、私みたいに中国語も英語もできない外国人には難すぎる。。。

 

 

救世主!!夫氏参上

私は、上海夕方着の便で行ったため、集中隔離ホテルに着いたのは夜。ということは、当然集中隔離が明けるのも夜。はい、夫に来てもらいました。

 

 

約5か月ぶりの再会。

 

 

感動して涙が出るのかと思いましたが2人ともそんなことはなく、

 

2人「いやー久しぶりやねー!」

 

夫「で、健康コードの色は?」

私「えっと、黄色」

夫「じゃあ、フィードバックするから集中隔離終了証明書の写真とってアップロードして!」

私「、、、はい」「できました」

夫「黄色でも受け入れてくれるホテルに向かうよ。このナンバープレートのタクシーに乗るからね!」

私「はい」

 

と、まあホテルを出てからもやることがいっぱいで涙の再会、、、とはなりませんでした(笑)

 

私は、集中隔離が明けた日にやっと「本当に中国に来た」と実感。集中隔離ホテルが上海市内だったので、交通量がハンパじゃないんです。。。交通量にビビりながら、とりあえず轢かれないように注意してタクシーが止まれる場所まで移動し、ホテルに向かいました。

 

 

集中隔離明けはやっぱりビール!

他の人のブログを見てても、集中隔離明けはやっぱりビール!

ということで、ホテル付近の24h開いているお店に入り夫と乾杯しました。ぬるいビールでしたがなんとも言えない味わいでした。うまくもなく、かといってまずいわけでもなく(笑)

出所したてで、こんな大都会に入り込んだわけですから、恐らく上海の街に圧倒されていたのだと思います。

 

店に入ったのが23時ぐらい。それでもちらほらお店には人がいました。体格のいい男性が、食べても食べても減らない麺に対して「麺多いね?」とお店の人に言ったようです。お店の人は「そうよ!だからいっぱい食べてね!」と返答。

 

まさかそんな平和な会話がされているなんて私には予想もできません(笑)大丈夫?喧嘩、、、してないよね??ってな感じです。

 

 

と、店ではそんな平和な会話が繰り広げられているにも関わらず、外では4人の男性が何やら取っ組み合いの本当の喧嘩。。。(正確には2人がつかみ合いの喧嘩していて2人はそれぞれを止めている)

 

集中隔離ホテルから出てわずか2時間の間に様々なことがあり、初めての経験ばかりで頭がぽーっとするのが分かりました。(思考が付いていけてないのか、止めているのか、、、)

 

 

 

なにはともあれ、かんぱーい!!

 

 

入国16日目のPCR検査

夫は別の部屋に1泊し、翌日病院についてきてもらいました。夫が行った4ヵ月前とPCR検査の場所が若干変わっていたようです。

 

ここでも出ました!QRコード。。。もう何のコードなのかは分かりませんがとりあえずスキャン。。名前とかパスポートナンバーとか入れました。しかし、このコード(☆)を何に使ったのかさっぱり覚えてません。。。(恐らく病院のカードを作るため)

 

流れは、

  1. QRコードを読み取り登録を済ませるとコードが表示される(☆)
  2. 会計列に並ぶ
  3. 支払&病院のカードを作成:40元(PCR検査代)、パスポート、コード?(☆)
  4. QRコードや名前が書かれた紙を2枚渡される
  5. PCR検査列に並ぶ
  6. PCR検査を受ける
  7. 結果はwechatで病院と友達になり登録を済ませるとネット上でダウンロードできる。領収書もダウンロードできる

 

ざっくりこんな感じです。現地の方でも分からずに係りの人に聞いたり、みんなで相談しながら携帯を操作したり、あげく血迷って私に聞いてきたり、、、(笑)

 

検査自体は、上海空港に比べると全然マシでした!(ノД`)・゜・。ヨカッタ

 

 

入国21日目!最後のPCR検査

昨日最後のPCR検査を受けに行きました!(無事陰性)

一人で中国の病院、、、ドキドキしながら向かいました。。ついて早々、先週みた光景となにやら違う。。。(。´・ω・)?

 

 

1週間で変わるの???早速救世主に電話。。。

 

私「なんか、核酸检测の看板がこの前と違う場所に出てるねん。。なんでなん?」

と私はなぜか救世主に喧嘩腰。

 

しかし、さすが救世主!冷静に

救「んーなんでだろうね??とりあえず流れは一緒だと思うから会計のところで聞いてみて。」

私「御意」

 

この電話のやり取り、今考えるとおかしいんですよね。。。そう、私は質問がないのに夫氏に電話してるんです。。。あとから聞いたのですが、夫氏仕事で立て込んでおり私の質問のない電話に少しイラっとしたよと笑いながら言われました!!(/ω\)イヤン

 

ま、でも質問はないけど不安だよっていうことを聞いてほしくて電話してきたんだと分かったけどね、、、と。。。(m´・ω・`)m オットゴメン

 

 

夫に電話したことで少し冷静になり、携帯にメモをしていたことを思い出しました。メモには夫に教えてもらった1単語。

核酸检测」

発音は難しいのでメモを見せる作戦決行!!

 

 

先週と同じ会計列で、携帯のこのメモを見せる。

会計係りの人がメモを見るなりうんうんと頷いている!!

 

40元とパスポートと病院のカードを渡しすんなり受付終了。またまたその辺にいる係りの人に携帯メモを見せる。すると先週と同じ列を指さされる。

 

核酸检测」の看板は別の場所にあったのになんでかな?って思ったけど言われた通り列に並び、無事検査を受けることが出来ました!!!

 

 

はじめてのおつかいばりのハラハラドキドキなミッションでした。

 

 

さて。鼻に棒を突っ込まれた回数を数えてみようか

場所(キツさレベル5点満点)

  1. 日本(5+++)
  2. 上海空港(5+++)
  3. 集中隔離ホテル(3)
  4. 集中隔離ホテル(3)
  5. 集中隔離ホテル:左(3)
  6. 集中隔離ホテル:右(3)
  7. 病院(3)
  8. 病院(2)

 

結果、3週間で計8回鼻に棒を突っ込まれました!

 

やっと終わった。。。

 

日本でPCR受けた時、よしあとは上海空港で受けたら終わりだ!となぜか勘違いしていた私。集中隔離ホテルに着いてから夫にあと6回差されるよ。とさらっと言われたときに私は冗談でも盛ってるでもなく「、、、帰りたい」と本気で思いました。

 

一番きついのを2回味わった後に、あと6回あると言われた時の絶望たるや、、、。

 

キツさレベルは「場所による」のもあるでしょうが、「担当者による」と言う方が私はしっくりきました。。。

 

 

☆おまけ☆前回のブログの続き

ホテルの朝食昼食問題の続きを、、、。

 

張り紙をした翌日と翌々日は、朝昼のノックはなく夜ごはんだけ持ってきてくれました!やっとこちらの思いが伝わった!!

 

 

 

 

と喜んでいたのもつかの間。集中隔離終了の前日。

朝:コンコン

昼:コンコン

夜:シーン

 

えーーーー(´-ω-`)

 

晩御飯楽しみにしてたので、さっそくホテルに晩御飯が来ていないことを伝えました。

 

ホ「すみません。スタッフの確認不足でした。1時間後ぐらいにお持ちしますがよろしいでしょうか。」と初めて謝られました。。。

 

 

1時間もかかるってことは新しく作ってくれるのかしら、熱々が食べられるわね!

 

 

 

 

1時間後。。。

 

 

 

 

1時間半後。。。??

 

 

 

 

2時間後。。。置いたよ確認してねとチャットが来ました。。。

 

 

 

 

 

熱々のご飯がやっと食べられるわールンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷え冷えやないかーい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当の器はレンジOKなので熱湯にも耐えられるため、(きれいに洗った)洗面器に熱湯を張り温めました。意外と温まります(笑)

 

 

 

 

集中隔離最終日は、ちゃんと晩御飯だけ持ってきてくれました!

 

 

 

 

終わりよければすべてよし!!!ってことで!!!

隔離あと5日!ねぇ!!どんなシステム??

こんにちは!

 

 

隔離もあと5日となりました!

 

入所当初、ホテルのチャットに私はいつ隔離が明けるのかを聞くと12/1だと言われました。しばらくしてチョウさんと連絡を取り、12/1に開放されるみたいですと言うと

 

チ「なんで??私は11/30!」

私「??ホテルによって変わるんでしょうか??もう一回聞いてみます!」

 

ホテルにもう一度聞くと「11/30の夜に開放です。」

私「((。´・ω・)?12/1って言うてましたやん)OKです。」

 

聞く人によって解放の日にちが変わりました。そこは統一せなあかんくないかな。

 

とまあ、こんなやり取りがありました。

 

これはまだ「あぁ、ちょっと間違えたんかな、、、」ぐらいに思えますよね。。。

 

本題はここからなんです。。。

 

隔離4日目から私は毎日伝えてるんです!

1~3日目まで、毎日3食の食事を摂っていましたが、結構限界に達していたんです、、、油が、、、。

 

味は美味しいんです。八角とかパクチーとか結構好きなので。。。でも、油がどうしても体に合わず汚い話、お腹が下ってるんです。。。

 

しかも、毎食すごい量のご飯が出てくるので毎食3/5ぐらいは残していました。(もともと朝と昼は食べない生活を送っていた)

 

食べ物を捨てるってとても心がね、、痛い。。。

 

だったらもう朝と昼は抜こうと思い、ホテルに以下のように伝えました。

 

私「手間をかけて悪いんですけど、明日から朝食と昼食は要りません。よろしくお願いします。」

ホ「分かりました。でも、料金は統一されているので返金はできません。それでもいいですか?」

私「はいそれでもいいです。」

ホ「分かりました。」

 

ー次の日ー

朝のノックで起きました。。。(´・ω・`)

ドアを開けると台に朝食が置かれています。。。

 

私「私は朝食と昼食は要りません。」

ホ「分かりました。」

 

ーさらに次の日ー

朝のノックで起きました。。。(゜o゜)

ドアを開けると台に朝食が置かれています。。。

 

私「私は朝食と昼食は要りません。」

ホ「分かりました。でも料金は、、、、」

私「前にも聞きました。大丈夫です!」

ホ「分かりました。では明日から晩御飯だけ提供します。」

私「お願いします。」

 

ーさらにさらに次の日ー

朝のノックで起きました。。。(ノД`)・゜・。ナンデヤ

ドアを開けると台に朝食が置かれています。。。

 

私「何度も言っていますが私は朝食と昼食は要りません。」

ホ「分かりました。給仕に話しておきます。」

 

ーさらにさらにさらに次の日ー

やっと!!やっと私の思いが伝わりました!!!(´;ω;`)

晩御飯だけ提供されました!!!!!

 

ノックがなかったおかげで朝もゆっくり寝れました!

 

 

ねぇ、なんで??

はい、さらにさらにさらにさらに次の日、朝のノックで起こされました。。。

 

ねぇ、システムどうなってんの??

 

昨日は出来たのになんで後退するの??

 

私「金曜日からずっと言ってるんですが、私は朝食と昼食は要りません。なぜ今朝もまた朝食を持ってきたのですか??」

ホテルからの返信は無し。

 

ついに無視かーーい!!

 

 

最終手段、ドアに張り紙をしました!

 

 

「我不需要早餐和午餐。」

 

 

文化の違いから来ている問題かもしれない。。。

夫に「朝食昼食問題」の進捗を毎日伝えています。夫も気になっているようで。。。(一度夫からもホテルに伝えてもらった「食べ物を粗末にしたくないから朝食と昼食は要りません。料金のことは承知!」と。)

 

夫曰く中国ではバンバン食べ物を捨てるらしい。。。なので、私がなぜいちいち朝食と昼食を要らないと伝えてくるのかホテルのスタッフには理解しがたいのかもしれないと。。。要らなかったら捨てればいいだけなのに、、、と。

 

私はそれを聞いて、少し納得しました。嫌がらせでも、馬鹿にされているわけでもなかったのか。。。

 

 

 

 

 

 

いやいやいや、にしてもやろ!!

6回も言ってるんですけど!!

なんならもうすぐ隔離明けるんですけど!!

 

 

 

 

 

 

 

はぁ、、、(´Д`)

明日の朝が楽しみだなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

※ちなみに夫の隔離ホテルでは、要望はすぐに聞いてくれ私のようなことはなかったらしいです。夫がご飯が少ないから多くしてくれと言ったり、食べすぎて太ってきたから(当たり前やろ)ダイエットしたい!ご飯減らしてくれと言ったり、そんな超絶わがままにも親身になって対応してくれたそうです。これはコミュニケーションが取れるからなのか、、、やっぱ言葉というツールは最強やな。。

中国隔離生活で持ってきてよかった日用品12選と食べ物6選

こんにちは!

 

早いもので隔離も1週間が経とうとしております。

 

私は今回が初めての隔離で知識がなかったため、持ってくると良いもの・要らないものを事前に夫に聞いたりネットで調べたりしました。

 

今回は、私が実際に隔離を体験し、中国隔離に持ってきてよかったものを

  • 日用品
  • 食べ物

に分けてご紹介します。

 

中国隔離生活で持ってきてよかった日用品12選

日用品からご紹介します!

 

1.  ビーチサンダル(できれば2足)☆100円×2

  • シャワー用
  • 室内スリッパ用

私は、海外のシャワー室に裸足で入ろうという気が起こりませんので持ってきました。

 

今回の隔離ホテルは使い捨てスリッパを2つくれました。私は普段、足の裏に汗をかくことはまずないのですが、なぜか隔離中は足の裏にすごく汗をかき、気持ち悪いのでビーサンで過ごしています。

 

2. 折り畳みバケツ☆500円(7.5リットル)

f:id:Lee-apple:20211124193504j:plainf:id:Lee-apple:20211124193542j:plain

隔離中、洗濯機がないので手洗いしなくてはいけません。しかし、洗面桶が小さかったり、汚かったりしたら洗濯できないのでは?と思い、少しかさばりますが持ってきました。

 

これが思いのほか良く、使えます!7.5リットルが丁度よい大きさでした。

 

発想の転換で足湯もできます。

一縷の望みをかけて入浴剤を持参。バスタブはなく見事玉砕しましたが、足湯に使えますね(´∀`*)ウフフ

 

私はダイソーで購入しましたが、candoにもありました。

 

3. コップ・皿☆各100円

私のホテルには、コップすら置かれていませんでしたので、持ってきて正解でした。フルーツが出されるのでこちらを入れるのに皿があって便利でした。

 

4. 洗剤が要らない食器洗いの布☆660円

普段から使用している食器洗いの布です。

味噌汁やカフェオレを入れたコップぐらいなら、ぬるま湯でこの布で洗えば洗剤は不要です。

https://www.mashisa.com/view/item/000000000974

【益久染織研究所:ぬるま湯だけで食器洗い!】

 

5. 洗濯紐・洗濯ばさみ・ハンガー

 

6. 果物ナイフ☆100円

隔離飯にカットされていない果物がよく出るため。

 

7. ハサミ

 

8. 薄いフェイスタオル

バスタオル代わりにおすすめ!洗濯してもすぐに乾くため。

 

9. 除菌シート☆100円

2週間も同じホテルに住むので、どこかしら掃除するのに使える。あと、食事の際にも使えるため。

 

10. 中身が見えないポリ袋☆100円

私のホテルでは、ごみ袋は透明。なので、女性の衛生用品や、見られたくないものを捨てる際に役立つため。

 

11. コロコロ

ベッドの掃除に使えるため。

 

12. トラベル用紙パンツ☆100円

旅行に慣れている方は使用したことがあるかもしれません。

隔離中、洗濯物を減らすことは非常に大切です。100均で5枚入りで売っていました。安いのであまり期待してはいなかったのですが、簡単に破れたりせず非常によい!スケスケのパンツなので人に見られる場合はあまり見た目がよろしくありませんが、一人で部屋にこもっているだけなのでね。。。

今回初めて使用しましたが、長期旅行などで機会があればリピしたいと思います。

 

中国隔離生活で持ってきてよかった食べ物6選

1. おせんべい

2. 甘いもの(チョコ・バームクーヘンなど)

3. 醤油

4. 味噌汁

5. 緑茶・ほうじ茶

6. 青汁

 

私はなぜか、無性にスイーツが食べたくなっています!ケーキとかパフェとかアイスとか。。。なのでバームクーヘンを持ってきて正解でした。あと、贅沢してリンツのチョコも持ってきました。

 

スイーツを欲しているとか言いながら、おにぎりせんべいとかもボリボリ食べてます。おせんべいと緑茶。最高です。

 

 

味噌汁は、真剣におすすめします。ってか、お願いですから騙されたと思って持ってきてください。納豆味噌汁とか、なめこの赤だしとかもう。。。涙

今回は奮発してアマノフーズのドライ味噌汁を持ってきました!約30食持ってきましたが、ドライなので当たり前ですが軽いんです!!重さって大事ですよ。この隔離のためにたくさん荷物要りますからね。。。

 

もともと私は味噌汁にあまり執着がなく、夫に味噌汁は絶対持ってきた方がいいと言われ、渡航数日前に買いに行ったぐらいなんです。そんな私が全力で味噌汁をおすすめする。。。伝わりますでしょうか、、、。

 

青汁は、iHeabで購入したガチの青汁です。隔離飯、生野菜出てきませんから、、。

 

 

 

ま、結論としては、ご自分の好きなものを好きなだけ。。。(´・ω・`)ケッキョクネ

 

 

 

参考になるかは分かりませんが、私が持ってきてよかったなと思うものを紹介しました!

コロナ禍の中国渡航に必要な4つのコード

こんにちは!

 

 

渡航前、中国渡航に関する情報を調べていると、「コード」がいくつもあり軽いパニックを起こしました(;・∀・)

 

旅行会社のHPを見たり航空会社のHPを見たり勉強をしましたが、そこに書いていなかったコード「空港入国旅客情報二次元コード」があった(私が見落としていただけかもですが)ので、そちらも合わせて今回は中国渡航に必要な4つのコードを紹介します!

 

※私は代理店などを挟まずすべて個人手配・個人手続きで中国渡航しましたので、間違っている箇所があるかもしれません。ご了承ください。

 
 
コロナ禍の中国渡航に必要なコードは4つ!
  1. 健康コード(日本で取得)
  2. 国税出入国健康申告コード(日本で取得)
  3. 空港入国旅客情報二次元コード(中国の空港で取得)
  4. 地域健康コード(中国の空港or隔離ホテルで取得)

 

4は、空港でも取得できる(らしい)し、隔離ホテルに着いてからでも取得できます。(私は隔離ホテルについて次の日ぐらいに取得しました。取得に手間取り夫と軽い喧嘩に発展しました(笑))

 

 

一つずつ説明していきます!

 

 

1. 健康コード(搭乗48h前~締め切り時間までに)

【健康コード:Health Declaration Certificate】

 

これは、飛行機に乗るためのコードで、搭乗手続きの際に提示します。

 

中華人民共和国日本大使館のHPで申請できます。wechatのミニプログラム検索でもOK。

 

まずは、アカウントの作成をします。アカウント作成はW陰性証明がなくてもできますので早めに行っておくと気持ち的に楽です。「中国 健康コード 登録方法」で調べると、登録方法を説明しているサイトが見つかりますよ。

 

搭乗48h前から締め切り時間までに、W陰性証明やパスポート、e-チケット、ビザなどの写真をアップロードし、申請・コードの取得をします。(便によって締め切り時間が異なりますので必ず確認を!)

 

申請後は、2,3時間ごとに確認することをおすすめします。黄色(検証中)のまま、もしくは緑(完了)になればいいのですが、赤になった場合再提出をする必要があります。申請したからOKだと勘違いして当日赤のままでは洒落になりません。緑になるまで見届けましょう。はい、前日からこの確認で寝不足です。。。

 

このコードが緑にならなければ飛行機に乗せてもらえません。航空会社に文句を言ってもどうにもなりません。夫が搭乗手続きをしている際、1人の方が緑になっておらず大声で文句を言っていたらしいのですが、結局その方は飛行機に乗れなかったそうです( ゚Д゚)ヤメタゲテ

 

問い合わせの電話番号もないので、緑になるまでただ待つしかないらしい。。。(こんなドキドキはらはらするシステムやめてほしい、、、)中華人民共和国日本大使館に電話すればいいのかしら、、、なぞです。

 

こちらは、英語か中国語での申請です。なので相当時間がかかって登録したのですが、PCで登録すればグーグル先生が勝手に日本語に翻訳してくれます。。。(QRコードをスクショしないといけないと思い込んでいたので、頑なに携帯で登録していたのは私です、そして漏れがあり再提出。)

 

こちらは、飛行機のチェックイン時に提示を求められますので、サイトをブックマークしてすぐに出せるように!(画面がぴよぴよ動いてるのでスクショはNGかもです)

 

 

2. 中国税出入国健康申告コード(現地到着24h前~搭乗までに)要スクショ

これは、到着した中国の空港で何度も提示するコードです。

 

wechatで、日本語対応のQRコードを読み込み登録すると便利です。wechatを開くだけでコードを提示できるので!

 

有効期限は24時間です。中国に到着してから使用するコードなので、中国到着予定時刻から逆算してコードを取得しましょう!座席番号も入力しますが、座席が決まっていない場合は「NA」と入力し一旦仮登録をして、当日空港で座席が決まってから本登録をします。

 

こちらは、スクショをしておくと便利です。中国の空港で何度も何度も提示を求められますので。

 

 

3. 空港入国旅客情報二次元コード要スクショ

こちらは、中国の空港で隔離施設の振り分けをされるところにQRコードが掲げてあり、読み取るよう促されます。

 

隔離施設に向かうバスに乗る前に、このコードの提示とパスポートの提出を求められますのでコードを取得したらスクショしておくと便利です。

 

 

4. 地域健康コード

こちらは、集中隔離明けの日常生活で必要なコードです。

SMSが受け取れる携帯でwechatもしくはAlipayなどで登録する必要があります。

 

私は、中国の携帯番号が付いたSIMを日本にいる時に、AMAZONで購入しました。なぜなら、中国の携帯番号がないとこの「地域健康コード」の登録ができないと旅行会社のHPに書いていたから、、、本当かどうかは不明。

 

この健康コードの取得が大変でした。

 

wechatは、2個前の携帯電話番号で登録していたため、番号変更し、健康コードの登録をしようとしました。番号変更はすぐにできましたが、健康コードの登録がうまくいきません。

顔認証があるのですが、10数回やっても一向に顔を読み取ってくれない。。。何が悪いのかも教えてくれない。。。(顔が悪いのは知ってる(。-`ω-))

 

 

次にAlipayでの登録に挑戦。Alipayも、前の携帯番号で登録していたので番号変更をしようと思ったのですが、新しい番号にSMSを送るだけではなく古い番号にもSMSを送られ、両方でパスコードを受け取らなければならないという謎のシステム。。。(真剣に携帯電話番号変更みんなどうしてんの?)

 

 

もう地域健康コードの取得を諦めかけたその時

夫「Alipayにパスポート番号とか、カード番号とか登録した??」

私「いや、Alipayのアプリ取っただけよ、、、、」

夫「ならアプリ一回消せばよくない?」

私「(´・ω・`)」

 

ってことで、Alipayアプリを消し再度取得。なんでこんな簡単なことが思いつかんかったんや。。。( ノД`)

 

 

無事、「上海随申码」取得完了。

現在真っ赤っかなコードでございます。

 

  • 上海⇒「随申码」Suí shēn mǎ
  • 上海以外⇒「健康码」Jiànkāng mǎ(※

と呼び方が違いますが、同じものを指すらしいです。

 

※すみません。こちら「上海以外⇒健康码」と書きましたが、地域ごとに様々な呼び方があるようです。。誤情報を記載し失礼しました。訂正いたします。上海での呼び方は記載の通りです。

 

渡航に必要な情報は携帯のメモ&プリントアウトがおすすめ

入国カードや空港入国旅客情報二次元コード取得などに必要な情報(便名、座席番号、パスポート番号、隔離明け後の滞在住所、携帯番号など)をプリントアウトしてすぐに見れるようにしておくと便利です。

 

いちいちパスポートの写真ページ開いたり、搭乗券探したりするのとかめんどくさいんで、、、

 

ちなみに入国カードが青色でした、、以前は確か黄色だったので、機内で配布していた時に気づかずもらい忘れました、、、

 

中国の空港でもたんまり置いているのでもらい忘れても大丈夫ですが、書く机のスペースが限られていたので順番待ちをしなければいけません。。。私は椅子を台にして座り込んで書いていました。書くところも表裏あったので、出来れば機内でもらってゆっくり書くことをおすすめします!

 

 

 

 

わからないことがあれば周りの方や防護服の方に助けを求めて!

日本発の便なので、周りの方は日本語を話せる中国の方や日本人が多いと思います。とりあえず日本語で話しかけてみれば反応してくれるはず。。。

 

空港の防護服の方も、日本語は話せませんが、困っていたら近すぎるぐらいに近寄ってきてくれます。(笑)

 

私が空港入国旅客情報二次元コード取得時に、ちょっとでも入力の手が止まると、近づいてきてくれて勝手に(笑)スマホを操作して進めてくれました(´∀`*)

 

陰キャの私にも、みんな基本やさしいです!

 

だからあなたも大丈夫です!!きっと!!

 

 

 

次回はベタですが、隔離に持ってきて本当によかったものを紹介しようと思います。

招聘状&S1ビザ取得完了!ついでに渡航も完了!②

こんにちは!

 

 

前回の続きから書いていきます!

 

 

 

荷物の受取に約45分

入国審査に時間がかかった私。(なぜかは不明、、質問されるわけでもなく係りの人がPC画面をずーーーっとみているだけ、、、首をひねりながら、、、)

 

10分ぐらいして、やっと「行ってええよ」と言われバゲージクレームへ向かう。

ここで、前日のPCRの病院で出会ったチョウさんに会う。チェックインの際も搭乗の際も一緒にいたが、機体を下りる際ばらばらになり、バゲージクレームで再会!

 

同じ便の人がたくさんレーンの前にいますが、なかなかレーンが回りません。回り始めたかと思ってもそこから20分ぐらい荷物が出てきませんでした。。。

 

荷物を受け取るのに45分ぐらいかかり、その後いよいよバスの振り分け。。。

 

バスの振り分けでついに「テレフォン」使用

はい、ここが私にとって難関でした。

 

自宅がある人と、自宅がない人、最終目的地などで振り分けられます。。よく分からずチョウさんに付いてどんどん進み、(このあたりで、wechatでQRコードを読み取り、空港入国旅客情報二次元コードを取得するよう促されます。)集中隔離後に滞在する予定のホテルの区まで行ったのですが、なにやら様子がおかしい、、、。

 

係「Can you speak English?」

私「(指でほーーーーんの少しとジェスチャー)」

係「ペラペラ英語」

私「(こりゃあかん、私は旅行英語しか無理っす)Please wait. My husband can speak Chinese, so could you talk to him please?」

係「OK,OK!」

 

ライフラインの「テレフォン」を使用。

 

夫「そこの受付は、上海に自宅がある人のところだから、別のところに今から連れていってくれるから係りの人についてって。」

私「あ、はい。わかりました。さーせん。」

 

ここの係りの人はなんだか雰囲気がすごくやさしく癒されました。。。

 

その係りの人に連行され、自宅がない人達のもとへ。

 

このエリアに並んでいるときに「空港入国旅客情報二次元コード」が求められます。と同時にパスポートも没収されます。安心してください。ホテルに着いたら返してくれます。

 

バスに乗るにも一苦労

15分ぐらい待ち、コストコにある真っすぐなエスカレーター(名前なにやろう)を下りバスが止まっているところまで移動。やっとバスに乗れる。の前に、荷物はすべて自分でバスに乗せます。大荷物でみんなてんやわんや。

 

1時間ほどバスに揺られ(車内激寒なので上着あるといいですよ)ホテルに到着。

 

バスを降りる前にパスポートを受け取ります。

 

負けられない戦い、、、

【22時20分】夫に「ホテル着」の連絡。すると、、、

夫「ここからが勝負だ!!今だけでも日本人の譲る精神を捨てて、なんでもいいから早くバスを下りてチェックインを済ませるよ!!俺は、ここで遠慮して後の方にバスを下りたから部屋に入るのにすごく時間がかかったからね、、、。もう疲れてるでしょ?早く部屋入りたいでしょ?行け!!!」

私「、、、うっす。」

 

なりふり構わずバスを下り、荷物を自分で下ろし消毒をしてもらいホテルへ入りました。この時点で5番目ぐらい。。。(自分が怖い)

 

中国語が分からないのに先陣切ってホテルに入っていく恐怖はなんと表現しましょうか。。。

 

 

ここで、以下2つのQRコードを読み取るよう指示がありました。

  • ホテルのwechat(備品の追加・設備の不具合などやり取りする)
  • 医療チームのwechat(1日2回測定した体温を送る)

 

あとは何か分かりませんでしたが、サインと中国国内での緊急連絡先、パスポートナンバー、仕事や学生のID番号(私は無いので、「无」と記載)などを記入し、体温計と説明の紙を渡されました。

 

「仕事や学生のID番号」の意味がよく分からず再び「テレフォン」使用。2回使用した時点でルール違反ですが、さらにここからチェックインが済むまでつなぎっぱなしにするという違反まで犯しました。

 

部屋のランク選択をし、支払い(5880元)(現金で支払ったためお釣りはチェックアウト時らしいです)、荷物を受け取りやっと部屋へ。。。

 

バスがホテルに着いてから約20分で部屋に入れました。

 

 

夫よ、、、これはもう「勝利」ってことでいいですよね。。。

 

部屋に入ってからもすることがたくさん

部屋に入って荷物を置き、ゆっくりできるかと思いきやwechatになにやら届いています。

 

ホテルのwechatに、名前やパスポート番号、有効期限、電話番号、便名、座席番号などの項目をなるべく早く送るように指示が入っていました。(wechatは翻訳機能がありますよ)

 

医療チームのwechatには、名前と部屋番号を送れとの指示が。。。

 

やっとこさすべてが終わったのが、23時半ごろ。

 

部屋に入って晩御飯があるのかと思っていましたが、牛乳とチョコチップクッキーが10袋ぐらい置かれているだけ。。仕方がないので、日本から持ってきたコンビニのおにぎりを食べ、シャワーして寝ました。。。が頭が興奮しているのか、全く寝れませんでした。。。

 

 

翌朝は、7:30に朝食のノックにびっくりしてベットから飛び起きました。。。心臓に悪い、、、ここから隔離生活の幕開けです。

 

 

 

 

 

 

ってな感じが私の中国渡航でした。。。

当日へとへとです。。。というか、前日からもう疲れます。

健康コードに振り回された感があり、とてもやるせない気持ちです。。。

 

 

 

でも、隔離が始まればゆっくり休めます。

渡航前日と渡航当日だけ大変ですが大丈夫です!やり切れます!

私も周りの人にたくさん助けてもらって渡航できました!

 

 

次回、4種類のコードについて詳しく書きます!

招聘状&S1ビザ取得完了!ついでに渡航も完了!①

こんにちは!

 

現在集中隔離のため、中国のホテルに収容されております!

 

 

ブログの更新がなかなか出来ずにいましたのも、タイトルの通り急激に状況が変わったからでした。

 

渡航6日前】ビザ取得

9月末に申請した招聘状が、きっちり1ヶ月後の10月末に下りました。すぐにビザ申請の予約を取り(オンラインビザ申請書はいつでも申請できるように最後のページ手前まで仕上げて保存)、中国ビザセンター大阪に申請、1週間後無事取得しました。

 

動き出したら止まってはいけないと、自分に言い聞かせて突っ走りました。理由は、明日とか明後日にルールがまた変わるかもしれないから。。。そう、相手は中国だということを肝に銘じて( ˘ω˘ )

 

渡航4日前】航空券予約

関空から上海までは吉祥航空を利用しました。中国語能力0の私は日系がよかったのですが、この時期関空発の便がないとのこと。

そして、いつキャンセルしてもキャンセル料が航空券代金の全額かかるということで、ビザがきちんと発行されてから予約しました。その為、渡航4日前に予約するという事態になったわけです。。。

 

料金はなんと、7月渡航の夫の料金を軽く超え、片道30万円ちょっと。。。

会社の方は、今の時期を逃すといつ入国できるか分からないのでとにかく急いで入国を!と言ってくれたので、最短で入国しました。

 
渡航前日】PCRIgM検査

このPCRが痛くて気持ち悪くて、渡航前日からテンション下がりました。IgM検査は血液検査です。注射嫌いな私でも、PCRより注射の方が断然ましだと思いました。。

 

細長い綿棒を鼻から入れて喉に到達させ、そこで出し入れされます。。。(なんでや)

それを左右1本ずつ。。。(夫は成田空港でPCRIgMを受けましたが、鼻と喉を同時にするやり方ではなかったとのこと。病院によって違うみたいです)

 

海浦東空港のPCRはきついと聞いていたけど、前日のPCR検査がこんなにきついなんて聞いてない。。。半泣きで帰宅。

 

朝に受けたので、夕方に結果を受け取りに行きました。

 

無事W陰性証明を受け取って健康コードを取得。。。のはずが、eチケットの写真を貼り忘れたので、申請から3時間後にコードが赤になりエラー。写真を貼り付け再度申請。再申請してすぐにコードが黄色(検証中)に。

 

そこからいつまでたってもコードがグリーンになりません。

 

中国入国24時間前から「中国税出入国健康申告」のコードも取得できるので家でしておきました。(飛行機の座席は決まっていなかったため座席記入欄に「NA」と記載し仮申請。当日座席が決まってから更新しました)

 

【離陸約4時間前】健康コードがやっとグリーンに!

結局当日起床した8時になって確認するもずっと「検証中ぷりーずうぇいと」!

ずっと待ってるんですけどね。。。

 

いよいよ家を出発する10時になってもまだ検証中。。。

 

これは最悪飛行機乗れないな。。。

 

モスバーガーで朝ごはんを食べているときに夫から連絡が、、

「おーーーーい!!!!緑になってるよーーー!」

 

平日の朝、静かなモスバーガーの店内で私一人

「うそーーーーー!やーーーーーーったーーーー!!!よかったー(半泣嘘笑顔)」

と、興奮。。

 

車で送ってくれていた両親にも報告。

 

【離陸3時間半前】チェックインに並ぶ

空港に着くのが早すぎたかなと思ってたけど、私が着くとすでに長蛇の列。。。

1時間半ぐらいチェックインに並びました。

 

チェックインが終わると、「中国税出入国健康申告」のコードをチェックされるので、座席を入力し更新してからコードを見せました。

 

見送りに来てくれていた両親とお茶をするはずがそんな時間もなく

コンビニでジュースを買ってベンチで飲んで少しおしゃべりをして

荷物検査に向かいました。

 

上海空港到着

着陸の30分前ぐらいに携帯の電源を切り、中国のSIMを入れスタンバイ。空港着後電源を入れるだけにしておく。

 

関空発が30分ほど遅れましたが、到着はほぼほぼオンタイム。座席の番号ごとに機内を下ります。「何番から何番まで下りてください」のアナウンスは中国語オンリー。

 

もちろん中国語が分からない私は席を立ち下りようとしましたが、CAに通せんぼされました(;´・ω・)イヤン

 

飛行機を下りてからは、一方通行で進んでいくのみです!

途中でサインを書いたり、「中国税出入国健康申告」を提示したり、顔写真を取ったりします。

 

どんどん進んで恐怖のPCR検査。。。

 

係りの人に「何番に並んで」と言われますが中国語です。指差されたところに適当に並んでいると、係りの人が大声で私に向かって何かを言っています。。それでも無視(というか分からない)していた私。。。

よくよく聞いてみると係りの人は「サン・キュー(39)」と言っていました!

日本語で指示してくれてたみたいです。。。(/ω\)ゴメンナサイ

中国語だと思い込んでいた私、、、思い込みって怖いですね。。。

 

 

ここでのPCRは鼻片方と喉でした。鼻に棒を突っ込まれぐりぐりぐりぐりされました。で5秒ぐらい放置して、次に放置された棒を、つんつんつんつん押すんです。。。イタイ

もうこれは完全に私のこといじめてる。。。

 

ボロボロ涙がでて、痛くて泣いているのもあるんですけど、なんでこんなことされないといけないのか、なんで私はいじめられるんだと精神的にダメージを受け、出ている涙もありました。。。

 

喉の方は、、、3回ほど嗚咽が、、、

 

これ、何がつらいって個室でやってるとかじゃなくて、後ろに並んでる人に嗚咽とか丸聞こえなんですよね。。。次の人に本当に申し訳ない。。。

 

 

夫も夫の会社の方も、上海空港のPCRが一番痛いと言っておりました。。。

 

無事(?)PCRが終わり、入国カードを記入し、審査を受けました。

 

まだまだバスには乗れません。

 

 

 

長くなるので、次回に回します。

 

次回は今回の続きを書いて、

その次ぐらいに、中国渡航のための4つのコード

  1. 健康コード
  2. 国税出入国健康申告コード
  3. 空港入国旅客情報二次元コード
  4. 地域健康コード

について詳しく書こうと思います。

 

 

私の経験が少しでも次来られる方の助けになれば幸いです。

外国人体格検査結果の受取り完了

こんにちは!

 

 

外国人体格検査を受けた1週間後に結果を受け取りに行ってきました。

 

 

そもそも外国人体格検査結果は、中国に行ってから居留許可証を取るために必要なアイテムです。中国でも受けられますが、なにせ中国語能力0の私が現地の病院に行くのはハードルが高すぎてハードルが見えない。。。

有効期限が6か月なため、検査を受ける時期は見極めが大切。といっても、コロナにより渡航時期が読めないので、見極めもなにもないんですが、、、。

 

1回目の有効期限が切れましたので私はまんまと2回目を受けるはめになり、今回大阪市総合医療センターで受けました。

 

検査結果を受け取るにあたり、ブログなどを読み漁っていたところ、気になったことが1つ。

 

レントゲンに

  • 医者のサイン&ハンコ
  • 病院のハンコ

がない場合、居留許可証を取る際その外国人体格検査が認められずもう一度現地で体格検査を受けさせられた。という体験談を書かれた方がいました。。。

 

 

レントゲンにサインとかハンコなんか出来なくない??(;´・ω・)

と、1回目に受けた日中友好病院で発行してもらったレントゲンを確認しましたところ

レントゲンに医者のサイン&ハンコ、病院のハンコがきちんとありました!

 

直接レントゲンに記載するのかと思い込んでいましたが、そうではなくシールにサインとハンコをしてレントゲンの下の方に貼り付けされていました。

 

なるほど!と思い、大阪市総合医療センターで結果の受取に臨みました!

 

 

 

レントゲンにサイン&ハンコのシールを貼ってもらった

当日受付を済ませ、事前に渡されていた紙を持ってレントゲンを受け取りに行きました。

この時点で一応レントゲンを確認したところサイン&ハンコはありません。(結果を受け取るのは医者よりも私が先なので)

 

レントゲンを受取り、診察室の前で待機しているとすぐに呼ばれました。

 

 

レントゲンを見せたところ

医「これはそのままのお渡しになるのでお持ち帰りください」

私「(やはりか、、、)あの、、、」

といって、上記のことを説明しました。

 

すると、

医「へー、そうなんですか。。。紙にサイン&ハンコをするように言われたことは今までにありましたが、シールで貼ればいいのですね?わかりました。すぐにしますね!」

と、こちらの要望に応えてくれました。

 

 

 

本音は「なぜ素人の私があれこれ要望、指示せねばならないのだろうか、、、」でしたが、おそらくこれが中国なのでしょう。国立病院や公立病院にきちんと手順や結果のまとめ方など指示がいっていないのでしょうかね。。

ブログで体格検査のやり直しをさせられた方も、たまたま変な担当者に当たっただけかもしれません。でも、体格検査の専門である日中友好病院と同じようにしていれば確実かなと思い、自分の納得できる形にしてもらいました。

 

 

なにはともあれ、どこも異常はないようで一安心しました!

なにをするにも健康が第一ですからね。。。

 

 

 

まだ日本なのに、、、

中国渡航に関する手続きを進めているところですが、もうすでに中国の洗礼を受けているように感じるこの頃です。

 

自分の考え、自分の意志をしっかり持って周りに流されず、一つずつ終わらせて行くしかないですね。。。

 

日々二転三転する情報に翻弄されそうになりますが、そこはぐっと冷静になり今できることを、今を大切に、進めていきたいと思います。

2回目の外国人体格検査を受けてきた

こんにちは!

 

 

2021年3月末に日中友好病院で外国人体格検査を受けましたが、

2021年9月末で有効期限が切れてしまったので、

再度外国人体格検査を受けてきました!

 

 

関東在住の方は日中友好病院がおすすめ

私は、1回目は日中友好病院で体格検査を受けました。

 

外国人体格検査記録表の準備は病院側でやってくれるので、証明写真を持っていくだけです。外国人体格検査記録表の記入例も日本語で書いたものが置いてあるので心配無用。結果も郵送で送ってくれるので本当に楽でした。関東在住の方は、日中友好病院がおすすめです。

 

結果と一緒に送られてきた紙に

「もし中国でこの体格検査が認められず、もう一度検査を受けるよう指示された場合は、すぐに検査を受けるのではなく一度当院までご連絡ください。担当者に説明させていただきます。」

といったようなこと書かれていました。なんと心強いお言葉(ノД`)・゜・。

 

 

外国人体格検査が受けられる病院「大阪市総合医療センター」

2回目となる今回は、大阪で受けました。

 

日中友好病院的なものが大阪にもあるだろうと安易に考えていた私は、ネットで病院を探すも見つからず、まずは受けられる病院を探すところから始めました。

 

 

 

受けられる病院は、

「国立・公立病院または日中友好病院」

と中国大使館の体格検査説明に書かれています。

 

 

 

国立・公立病院と言われても、どこが国立でどこが公立かなんて知りませんので、調べてから外国人体格検査を受けられるかどうか片っ端から電話していくしかありません。

 

効率よく見つけたかったので、ネットで「外国人体格検査 大阪」と検索、、、

 

ネットで見つけたのが国立病院「大阪医療センター」です。

 

 

電話すると「外国人体格検査はうちではやっていません」

 

 

 

 

 

家から比較的近いので勝手に第一希望としていたのですが撃沈。

市立豊中病院も中国ビザ用健診(これが外国人体格検査を指すのかは分かりません、、、)を受けられますが、AやらBやらコースがあるようです。選べって言われても分からんな、、、

 

 

どうしようかと悩んでいたところ、ブログで外国人体格検査を大阪市総合医療センターで受けたという方が。。。

 

 

ダメもとで電話すると、やってます!とのこと。

 

 

電話で「え、外国人体格検査ですよ??中国のですよ??やってるんですね??ありがとうございます(?)」と興奮してしまいました。。。

 

 

 

外国人体格検査記録表の準備はご自分で!と言われたので、表裏印刷し持参。この用紙を印刷した時に、ちょっとした違和感が、、、

 

それは、日中友好病院が用意してくれた用紙に書かれている項目の記載がない!!でも、中国大使館のHPからダウンロードしたし、、、、と思いましたが、当日医者に聞こうと思い前回の結果をデータで持っていきました。

 

 

 

外国人体格検査で初体験!尿が出ねぇ・・・

検査当日、1時間ぐらい前に着き受付を済ませました。

 

 

窓口「今日は注射打ちますか?」

私「(いや、知らんよ・・・採血はあったかな、)たぶん、、、」

と言い渡されたのがワクチンの紙、、、

私「いや、ワクチンは打ちません、、、採血はあると思います」

窓「ですよね?健康診断ですよね?」

と、意味の分からんやり取りをして、

窓「〇番の部屋の前でお待ちください。分かりにくい場所にあって、、、ここの筋を入って×~△番とかかれた看板の筋を曲がって、突き当たったら▲番の部屋がありますのでそこを左に曲がってドアを抜けたところです。」

 

窓口の人絶対に私をその場所に着かせたくないんかっていうくらい、ノンストップ&早口でしゃべり続けたので、途中から全く道順が頭に入ってこず「ここの筋を入って、、、なんですか?」と聞くと窓口の人は別の窓口の人と話をし始めました。

 

 

私「(え、うそやん目の前におんのに無視?)あのー」

窓「今からこの人が案内しますね」

私「(そういうことか、先走ってごめんなさい)あ、お願いします」

 

 

無事診察室前に案内された私。まだ30分以上も時間があったため、

私「あの、今日尿検査はないですか?」

看護師「確認しますね」「ないですよ」

私「じゃ時間まだあるのでトイレに行ってきます」

 

 

 

ここが悪夢の始まり、、、

 

 

 

 

時間になり、診察室に入ると、

私「気になることがあって、、、。日中友好病院で以前体格検査を受けた際にこの項目(前回のデータを見せながら)が記載されていたのですが、今回私がプリントアウトした用紙には書かれていないのです。」

医「じゃ、項目足しましょう。

 

 

 

 

 

はい、たぶんこのやり取りで尿検査追加されました。

確かに日中友好病院で尿検査したもんな、、、。

 

 

 

 

 

 

 

この時点では私は、尿検査が足されたことは知らず、血液検査に向かいました。すると、尿カップも渡されました。

 

 

 

私「尿検査ないって言われたんですけど、、、」

と、係りの方に言っても、検査項目は診察券で機械管理されているので

係「そうですか。ま、出なかったら言ってください。」

と言われました。。。

 

 

先に採血をしましたが、人生で初めて「血管に逃げられた」と言われ、1分ぐらい針を刺したまま血管を押されたり、わちゃわちゃしてました( ゚Д゚)ヤメテ

 

 

次に尿検査。10分ぐらい座ってましたがやっぱり尿は出ず。。。

係りの方に伝えると、ほかの検査してからまた来てくださいと。

 

 

自販機で購入した500mlのお茶+500mlの水を摂取。

 

 

残りのレントゲンと心電図を受けに行き、尿検査に戻ってくるもまだ出る気配なし。

 

 

 

ベンチで15分ぐらい座っていると、尿意っぽいものが来ましたが、これがもはや尿意なのか、私が尿を出したいがために作り出した幻覚尿意なのか分からなくなっていました。

 

 

しかし、自分を信じてトイレへ。出ました。幻覚尿意ではなくちゃんと尿意でした(/ω\)

 

これで全ての検査項目が終了しました。。。

 

14:30からの予約でしたが、検査と精算が終わったのは16:00でした。

日中友好病院では、確か30、40分程度だった記憶が、、、。

 

今回は、私の膀胱待ちだったので仕方ありません。

 

 

 

 

結果は1週間後に受取に行く

日中友好病院で体格検査を受けた場合は、結果を郵送してもらえますが今回受けた大阪市総合医療センターでは、1週間後に受取に行く必要があります。

 

来週は、トラブルなく無事結果を受け取ることが出来るのか?

なにかトラブルが発生した場合は、ブログに記録します(;´・ω・)

 

 

 

 

大阪で外国人体格検査を受けられる病院を探している方に、

1つの候補地として「大阪市総合医療センター」があるということ

をお伝えだけしておきます。

退去トラブル!月給約15万円になった話②

こんにちは!

 

 

退去してから敷金を取り戻すまでの流れは以下の通りです。

<登場人物>

Aさん:仲介業者の担当者

Bさん:Aさんの同僚

Cさん:Aさんの所属店舗の責任者

 

  1. 退去立会((緑看板)仲介業者が依頼した立会業者)
  2. 仲介業者から敷金清算書が届く
  3. 自治体主催の弁護士による法律相談に行く
  4. メールでAさんに、敷金精算に納得いっていない理由と根拠を伝える
  5. Aさんから返信(ガイドラインや消費者法など理解していない様子)
  6. 再び「4」
  7. Aさんからの返信が1週間ほどなかったため本社の相談窓口にメール
  8. その日のうちにBさんから謝罪メール(Aさんは休み)
  9. 翌日AさんとCさんから返信(責任者すらガイドラインや消費者法など理解していない様子)
  10. Cさんとメールのやり取りが続く(なかなか話がまとまらない)
  11. 少しトラブルがあり、本社の相談窓口にメール
  12. Aさんから返信(論点がずれているため話し合いにならない)
  13. Cさんから「11」の件で謝罪メール&貸主が私たちの要求をのむとのこと(「11」の件は貸主は一切関係ない。なぜ貸主が急に私たちの要求を受け入れたのかはミステリー)

 

2~13までの期間は約1ヶ月。

この1ヶ月は本当に勉強しました。法律まで勉強するなんて想定外!本当に賃トラさんのHPに助けられたー(´;ω;`)

 

あとはTwitterで、退去トラブルを経験している方の話を読み漁りどのように交渉すればよいのかも勉強。。。

 

大変だったことは、夫が中国にいるため私の考えていることや情報の共有に若干の時差ができることでした。

夫が隔離期間中はいつでも電話やチャットが出来ましたが、出勤し始めると歓迎会やなんやで(おい、コロナやぞ)飲み会が1週間毎日。

ただでさえ私の大嫌いな苦手な業種の方とやり取りしてイライラしているのにその時は、感情をコントロールするのに大変苦労しました(。´・ω・)

 

弁護士に相談した内容

退去立会で、納得いかないと伝えたにも関わらず、控え通りに請求されました。改めて送ってこられた敷金清算書は以下です。

 

f:id:Lee-apple:20211007134531p:plain

敷金清算

これを元に自治体が主催する法律相談会で以下2つを弁護士に相談しました。

  1. ルームクリーニング:特約に具体的な値段が書いていないから無効ではないか
  2. リペア補修:契約書に原状回復工事は貸主の指定業者で行うと書かれているが、ほかの業者に見積りをしてもらうことは可能か

 

これに対して弁護士は、

  1. 確かに具体的な金額と内容が特約に記載されていないので交渉の余地はある
  2. ほかの業者に見積りを出してもらうことは可能。貸主の指定業者であるため、多少のプラスがあるのは仕方がないが2倍も3倍も違うのであればおかしいので、その根拠を示してもらう

私の質問に加えて、壁紙の貼替とタッチアップの補修に関してもアドバイスしてもらった。この2項目に関しても傷が小さく(写真を見せた)通常生活していてついた傷と考えられるので通常損耗にあたる。これも交渉してみてもいいかもしれない、と。

 

あと、気を付けて欲しいのは、支払期限までに話し合いが終わらなかった場合、延滞税というものがかかるということを頭に入れておいた方がよいですよ、とアドバイスももらった。

 

別業者のリペア補修の見積り結果に開いた口がふさがらない

リペア補修の90,000円に納得のいかない私は、現状の写真や床の素材、変色範囲の広さ、なぜ色移りしたのかなど細かく記載し、ネットでリペア補修の見積りを3社に依頼、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとびっくり!!すべての業者が30,000円以下、、、

平均25,000円なり。。

 

おいおい!90,000円とは何事ぞ!!!約4倍やぞ、、、

法外価格吹っ掛けてくんなよ!

 

し・か・も

立会業者は2.5人工(1人工=8時間、2.5人工=20時間)かかるとほざきました言っていましたが、、、

(「退去トラブル!月給約15万円になった話①」の敷金清算書の写真参照)

 

 

すべての業者が、「数時間で終わります」とのこと。

早いところで2時間。。。

 

 

 

 

なんかもう、怒りというか笑いというか呆れというか、、、

ク〇野郎やなって。。。(ズでもソでも可)

 

 

 

これらを元にAさん、Cさんとやり取りを行いました。

こんな法外価格に根拠を示せと言っても、最後まで根拠が示されることはありませんでした。そりゃそうですよね根拠なんてないんだもの。

 

挙句、別の傷をでっちあげて、2つで90,000円なので妥当です!ですって(笑)ご丁寧に、光の反射をうまーく利用して傷がついているように見える写真を送ってくださいました。さすがプロ!

 

 

なめんなよ。退去立会で指摘されなかった箇所を後から追加するには、借主の許可が必要ですので、認めない!って送りました。

 

直営店であれば本社の相談窓口にメールすると話が進む、かも

不動産会社にも、直営店とフランチャイズ店があるそうで、私がやり取りしていた仲介業者は、緑看板直営の不動産業者でした。

 

1週間ほどメールを放置されたり、少しトラブルがあったりしたため、どこに相談すればいいのか探していたところ本社の相談窓口を見つけたのでダメもとで相談しました。

 

するとその日のうちに対応してもらえ、話が進みました。

 

もし話が進まず困っている方は本社相談窓口へ相談すると話が進むかも!

 

結果発表

退去トラブル!月給約15万円になった話①の結論で申し上げた通り、

敷金約65,000円返還されました。

 

f:id:Lee-apple:20211007150232p:plain

敷金清算書(最終)

 

  • クロスは、私の過失があったため、言われた通り支払い
  • リペア補修は私たちが見積りを取った平均金額で落ち着きました
  • タッチアップとルームクリーニングは貸主負担

 

以上で長かった話し合いは幕を閉じました。

(お気付きの方がいるかわかりませんが、最初の敷金精算書に記載されたクロス貼り替えの値段と最終的に出された敷金精算書のクロス貼り替えの値段1円ですが間違ってます。こう言うところでいい加減さが出てしまうんでしょう。。)

 

もう2度とこんなことは経験したくないので契約前にしっかり契約書を読んで交渉をしようと思いました。

 

このやり取りをしていた1ヶ月は非常にストレスがたまり、何度も支払ってしまおうかと考えましたが、やっぱり納得できないことは納得できない!最後までやり切ろうと思いました。


結果は私たちの要求通りで終わりましたが、スッキリしたかと言えばそうではありません。。。なぜでしょう。。。


最初からこの請求であれば、納得して「今までお世話になりました」って気持ちよく退去できたのに。。。


でも知識をつけたからこそぼったくりに気付くことが出来ました。そして戦うことも出来ました。


知識を出し惜しみなく共有してくださっている賃貸トラブルたすけ隊さんには感謝しかありません。HPを端から端まで読み込めば、素人の私でも不動産屋や立会業者がおかしなことを言っている、など見極められる知識が身につきました!


知識をつけて立ち向かいましょう!